1936年 4月 |
洛南報徳技芸女学校として京都府認可(初代校長加藤マサ子)。 |
1947年 4月 |
洛南高等技芸学校と改称。 |
1966年 4月 |
京都高等工芸学校と改名。
商業デザイン科増設を機に男女共学とする。 |
1977年 4月 |
加藤達二 校長に就任。加藤由子氏と共同設置者となる。 |
1981年 2月 |
校地565坪買収(木造校舎の全面改築に着手)。 |
1983年 2月 |
校舎改築に着手する。鉄筋3階建校舎完成(第1期工事)。
鉄筋三階建校舎竣工。(この間に高等専修学校として認可校となる。) |
1988年 4月 |
宇治市五雲峰の地に学校用地として山林5,000坪買収。 |
1994年 2月 |
建都1200年記念イベント下鴨神社「糺の森」での『風の記憶』を発表。
(NHKをはじめ各マスコミに大きくとりあげられる。) |
1994年 5月 |
高体連への加盟が承認される。 |
1996年 11月 |
学校法人京都黎明学院の設立が京都府知事より認可。 |
2001年 3月 |
運動場「黎明グランド」・体育館及び校舎増改築工事完工。 |
2001年 4月 |
関西初の私立美術科単科高等学校として
京都芸術高等学校の設置が京都府知事より認可。 |
2002年 12月 |
「第85回全国高校野球選手権記念大会ポスター用原画コンクール」
において最優秀賞受賞(公式ポスター採用)。 |
2004年 6月 |
平成18年度開催第30回全国高等学校総合文化祭「京都総文」 のポスター原画に採用。 |
2006年 6月 |
校舎拡充施設として会館建物を取得。 |
2006年 8月 |
第15回全国高等 学校漫画選手権大会
「まんが甲子園」において全日空賞を受賞。 |
2007年 7月 |
美術情報誌「ARTE」を創刊。 |
2007年 9月 |
学校附属施設「ギャラリー清明」開設(第Ⅰ工期)。 |
2008年 9月 |
清明館の改修工事完了(第Ⅱ工期)。 |
2008年 10月 |
公募絵画コンクール「私の街を描く」展を主催。 |
2009年 5月 |
京都ラジオカフェ FM79.7。
京都寺子屋~BUNKA塾~出演(月1回)。 |
2009年 9月 |
全校生徒による共同制作(NHK企画協賛事業)
ボルゲーゼ美術館「一角獣を抱く貴婦人」(447名)にて
7年間の取り組みを終える。 |
2010年 8月 |
全国高等学校漫画選手権大会「まんが甲子園」において
全日空賞を受賞。(7年連続出場) |
2010年 12月 |
京都芸術高等学校の全日制課程が京都府知事より認可される。 |
2011年 4月 |
全日制課程により、絵画表現コース・マンガ文化表現コース・造形表現コース・視覚デザイン表現コース・映像メディアデザイン表現コースを設置。
3学期制から2学期制(前期・後期)となる。
高大連携校として、新たな教育を展開。 |
2012年 |
「研心館」を開設。 |
2012年 |
校長、文部科学大臣教育者表彰受賞 |
2012年 8月 |
全国高等学校漫画選手権大会「まんが甲子園」10回目の出場 |
2013年 8月 |
全国高等学校漫画選手権大会「まんが甲子園」11回目の出場 |
2014年 5月 |
学校碑建立 “校是”、“黎明の誓い生徒憲章五箇条“ |
2014年 10月 |
ライブアート甲子園 全国大会優勝 |
2015年 8月 |
全国高等学校漫画選手権大会「まんが甲子園」12回目の出場 |